こんにちは! SFCホルダー、小浜島のはいむるぶしが最高に好きになったリゾート大好きネオ流浪人(neo_ruronin)です。
小浜島の「はいむるぶし」は毎年行きたい宿泊施設に認定です。
今回の旅行の初日は、石垣島に到着後、すぐに小浜島へフェリーで向かい、そこからすぐにはバスに乗っていむるぶしにむかいました!
結果、この小浜島の「はいむるぶし」は最高すぎました。
リゾート好きな人には自信を持ってオススメさせていただきます!
Contents
小浜島に来たなら、「ニライカナイ」か「はいむるぶし」
今回の小浜島の目的・・・ 「はいむるぶし」
高級リゾート!
小浜島のホテルといえば 「はいむるぶし」 か 「ニライカナイ」
どちらにするか悩んだのですが、HPを見比べて、自分の直感を信じて「はいむるぶし」に宿泊することに決めました。
フェリーの到着に合わせて、バスがお迎えに来てくれます。
小浜島のさとうきび畑が広がる道を通っていき〜

「はいむるぶし」へと向かう道には、映画のモデルにもなった「シュガーロード」も通ります。

楽園!「はいむるぶし」に到着!
5分くらい通って「はいむるぶし」に到着!

南国にやってまいりました!

はいむるぶしの公式HPにも出てくる、カーテンを開けると青い海が広がると言った感じの、オーシャンビューの部屋を予約させていただきました。
ホテルの待合のロビーも、落ち着いて素敵な雰囲気です。


無料のライブ演奏もあったり

今からどんなお部屋に泊まれるのかドキドキしながら、チェックインを済ませてからロビーでくつろぎます。

ウェルカムドリンクは沖縄限定のバヤリース!
部屋まではレンタルカートでの送迎付き。

センター棟から少し進んだ海に近い場所の、2階にオーシャンビューのお部屋がありました。

「はいむるぶし」オーシャンビューの部屋いよいよ到着!
部屋に入った瞬間、正面に大きな窓があり

カーテンを開けるとそこにはマリンブルーの海が・・・

もう最高ですね。

楽園です。
日本でもこんなに素晴らしい場所があったんですね・・・
部屋の内装はこんな感じ・・・



部屋付きのシャンプーもなぜかオシャレ

最高のオーシャンビューの部屋なので、ホテルでゆっくりするのがいいかなと思いますが、はいむるぶしでは館内も広く、いろいろ巡るべきスポットもたくさんあります。
レンタカートでビーチへ
到着したのが16時30分過ぎだったので、早速レンタカーを借りて、はいむるぶし内を巡っていくことにしました!

はいむるぶし内は東京ドーム8つ分?くらいあるようでかなり広い作りになっているので、事前に公式のHPなんかから予習していくのがいいと思います。
「はいむるぶし」オプションでレンタカートは必須
いろいろオプションツアーなどがありますが、まず必須なのはカートのレンタルです。
これは絶対につけるべき! 「はいむるぶし」の館内は、東京ドーム8個分もある広さがあるので、いろいろ移動して回る必要があるのですが、歩いて回るのは、体力的にもかなり大変です。
今回はいむるぶしには、1泊2日する予定だったので、
レンタカートは1泊2日 5800円のプランに決定!
普段車の運転しないようなゴールド免許のペーパードライバーでも安心です。
水牛池から
まずは水牛池から!

朝の時間にはハスの花が綺麗に開くので、朝食会場に行く時には、水牛池でハスの花を見てから朝食会場に向かうのがオススメです。
センター棟の近くにあります。 アツい時間帯は水牛は水の中にいることが多いのですが、時々外に出て近くにくることもあるので、柵の近くに出てきている時は水牛チャンスタイム!

ちょうどたまたまついぎゅうが近くに来てくれました!

水牛は温厚な性格なので、よっぽど大丈夫ですが、ツノがあるので、近づきすぎるのは要注意!

水牛池の隣には亀や山羊も
近くにはカモが歩いていたり、山羊の小屋があったり、亀のおうちがあったりと、自然をいっぱい感じれる中、動物と触れ合うことができて癒されます。

動物って癒されますね~。

ハンモックもあるので、動物を眺めながらのんびりすることもできちゃいます。
小浜島のビーチへ
水牛池で動物を触れ合った後は、ビーチに行ってみることにしました。
ビーチへは結構距離があるので、レンタカートを使います。

レンタカートに乗り込み、センター棟から、宿泊するオーシャンビューの部屋の方面へ行き、

つきあたりを左に進むこと5分くらいでビーチへ到着!
どーん!! 入り口はこんな感じになっております。

この景色には白いドレスがめっちゃ合いそう!
開放感のあるブランコ!

インスタ映えしそうな羽が、まず視界に入ってきます!

両方ともインスタ映え間違いなし!
そしてさらに奥には一面の綺麗なマリンブルーの海が!

日差しは夕方でもかなり強いですが、海辺にハンモックなどもあり、ビーチ沿いでゆっくり過ごすのもありですね。


隣の 星空Cafe もすごくいい感じです。




サンセット広場へ
日も暮れてきた頃なので、ビーチがどんな感じかをチェックした後は、サンセット会場へ向かいます!

もちろんここでもレンタカートに乗って移動します!
いかにレンタカートが必要かが理解いただけたでしょうか。。
サンセット会場に到着!

西表島が見えます。

ここにもハンモックとブランコが・・・

ハンモックに揺られながらサンセットをみるなんてなんともロマンチックな・・・

夕焼けの時間になる続々と人が集まってくるので、少し早めの時間に行って、ブランコやハンモックを独り占めするのがオススメ!

平日に宿泊したためか、全然人がいなくて快適でした。

都会からの喧騒から離れ、人が少ない中ゆっくり過ごす・・・

なんとも贅沢な時間を過ごすことができました。

そんな理想的な時間と空間を提供してくださる「はいむるぶし」は最高のホテルだと思います。