こんにちは! ブラックカード修行僧のネオ流浪人(neo_ruronin)です

たまたまジンベエザメの餌やりを見ることができましたが、迫力が半端なかったです
Contents
那覇空港からバスで美ら海水族館へ!
12時発のバスに乗って、無事14時に美ら海水族館に到着しました!
空港からは2時間くらいかかります。
帰りの時刻は16時に設定していたので、滞在時間は2時間です。
2時間はちょっと少なすぎるか・・・ でも仕方ないですね。
東京から日帰りなんで 笑
16時に美ら海水族館をでて〜 バスで18時に空港着 20時ごろ那覇空港出発のプランでございます。
沖縄の景色を楽しみながらバスに揺られていくと〜

予定通り無事美ら海水族館に到着!
無事予定通り到着!!
朝東京から出発し、14:00に無事美ら海水族館に到着することができました!

ここの水族館は周りが海に囲まれた景色も素晴らしいです。

シーサーもいて南国感が半端ない!

ジンベエじゃない方のサメかな〜

イルカ!!

ジンベエザメ! 本物じゃない方ね〜

めんそーれ〜 と亀さんが竜宮城までご案内してくれます。

時間があんまりないので、まずはジンベエザメのところへBダッシュ!!
ジンベエザメにご対面!

これは本当にすごい。。

海は広いな大きいな〜

この巨大な水槽の中をゆっくりと優雅に泳ぐ姿は貫禄たっぷりで堂々としていらっしゃいます。

圧巻!!

巨大水槽の中のジンベエザメは圧巻ですね。。
ジンベエザメの餌やりタイム!
ジンベイザメ!! 丁度餌やりの時間に行けたので、ジンベエザメの餌やりを見ることができました!

ブラックホールのように魚を吸い込んで行きます。

ジンベエザメってこんなに垂直になって食事するのね・・・
完全に90度直角だろこれ・・・

あんなに優雅に泳いでいたのに、餌食う時は必死かよ。


別室で、映画のスクリーンのようなところで、ジンベエザメを鑑賞するコーナーもありました。

いきなりメインのジンベエザメの鑑賞をした後は、戻って他のお魚さんたちとも触れ合います。
ニモとドリー
ニモの方がドリーもいました。
ドリーの魚の名前ってなんだっけ?

自分が大好き チンアナゴさんもいるよぅ

水族館で一番個人的にすきなチンアナゴさん達もいましたよ~
チンアナゴの歌 好きです。。
ハロー! ようこそ〜 と手を振ってくれた カメさんもいました!

これで一旦、美ら海水族館内は終了!
外に出て他の別邸みたいなところに行きます!
カメのやかーた!
ウミガメ館はこちらです! の案内のもと、ウミガメ館へ〜

カメさんこちら!



なんかカッコいいカメがおった

あきまへんて〜 って言ってるのかなぁ

マナティー館へ
マナティー館というところもあり、マナティーもいたのでマナティーも見に行きました!
地味にマナティーを見ることが出来るところって少なかったりするので、是非とも言ってみてください〜

愛くるしくて可愛い!


色々動き回ってくれたので、楽しませていただきました^^

ここでターイムアップ!
とここで、バスの時間が近づいてきてしまったのでタイムアップ!
美ら海水族館の外の景色を眺めながら、日帰り旅行の終了です!

イルカの館とかもあったのですが、時間の関係で諦めることにしました。
帰りのバスは予約をしていったので、行きの時よりもいいシートに座ることができました。
バスの中はこんな感じですね。
バスツアーで使われるような感じのバスでした!

そしてバスに乗って、また那覇空港に到着!
長い長いSFCツアーも、終了がいよいよ近づいて参りました。